5月10日今日は親鸞展を鑑賞するたに上洛し、そのためだけに一日を充てました。 今年は親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年の年です。 先日、慶讃法要で西本願寺へご門徒と団体参拝させていただきましたが、京都国立博物館で開催の『親鸞聖人ご生誕850年特別展 親鸞─生涯と名宝』を鑑賞する時間が取れなかったので...
5月8日総代会、役員会、春季永代経法座 令和5年5月7日(日) 午前中、総代会、役員会が開催され、旧役員退任の件、新役員承認の件、門信徒会費決算書承認の件、予算書(案)承認の件等が協議されました。また、案内事項として、教化団体からの報告、今年度の法座、行事等についての報告、本山、教区の報告等を行いました...
5月7日「2023年 手書き新聞 №52」をアップします。 お読みください。 #ぬくもり #玉野市 #法親寺 #浄土真宗 #本願寺派 #阿弥陀様 #お寺 #親鸞聖人 #手書き新聞 #癒し #安らぎ #寺院 #法話 #仏教 #掲示板 #墓地 #寺報
4月25日親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要で、西本願寺へ団体参拝させていただきました。 本願寺では、2023(令和5)年3月から5月に、5期30日間にわたり、その慶讃法要が勤まります。 この法要は、「親鸞聖人の説き示してくださった浄土真宗の教えに出遇うことがなければ、今の私はあり得なかった...